日焼け止めで紫外線対策
4月も始まり、春の温かさを桜を感じる季節になりましたね。
陽気とともに4月から紫外線が強まる季節です。しっかりと紫外線(日焼け)対策をしていきましょう。コロナになってから皆様マスクをいつもしていると思いますが、マスクをしている部分も紫外線はとおります。マスク越しにも日焼けをしてしまうので、お顔にしっかりと日焼け止めを塗って対策して外出してください。
日焼け止めの選び方のポイント
日焼け止めは、クリーム・乳液・ローション・ゲル等あります。自身の使い心地で選びましょう。そして紫外線防御効果の指標は2種類あります。
SPF→ B波(UVB)を防ぐ効果を示します。
最大値は50で、それ以上の効果を表すものは50+と表示されます。
この数値が高いほど、肌が赤く炎症するのを防ぎます。
PA→ A波(UVA)を防ぐ効果を示します。
+の数は4段階あり、+が多いほどすぐに肌が黒くなったり、肌の弾力を失うことを防ぎます。SPFやPAが高ければ安心ではなく、段階よりも2-3時間おきに塗り直すことの方が紫外線対策として重要になります。
★クローバー薬局取り扱い日焼け止め★
どのシリーズも顔・体全身に使っていただけます。
〇NOVシリーズ
・UVミルクEX(乳液タイプ)
↑SPF32・PA+++
・UVローションEX(液体タイプ)
↑SPF32・PA+++
・UVシールドEX(クリームタイプ)
↑SPF50+・PA++++
・UVスティックEX(ファンデーションの用に塗るタイプ)
↑SPF50+・PA++++
・NOVⅢ デイバリアUV(日中用クリームタイプ)
↑SPF40・PA+++
紫外線吸収剤不使用で低刺激、肌にやさしい日焼け止めです。

〇2E(ドゥーエ)シリーズ
・日焼け止め(クリームタイプ) ←SPF50+・PA+++
・日焼け止め(クリームタイプ) ←SPF45・PA++++(こちらの商品は紫外線吸収剤不使用です)
低刺激で肌にやさしいクリームタイプの日焼け止めです。顔・体全身使用できます。

〇コラージュリペア
・保湿UVクリーム(クリームタイプ)←SPF35・PA+++(こちらの商品は紫外線吸収剤不使用です)
低刺激で肌に優しくクリームタイプの日焼け止めです。
春も始まり、夏にかけてどんどん紫外線が強くなってきています。今から自分の肌にあう日焼け止めで紫外線対策をしっかりして、シミ・炎症が起きないようにお肌を守りましょう。
2022年04月01日